国際情勢 タリバンの復活と終戦の日。 2021年8月15日、76回目の終戦の日を迎えたこの日、アフガニスタンでタリバンが首都カブールを制圧し、全土を支配下に置きました。2001年9月11日のアメリカ同時多発テロの実行犯であるウサマ・ビンラディン率いるイスラム過激派テロ組織アル... 2021.08.17 国際情勢中近東
中近東 パレスチナ危機とトランプの亡霊 こんばんは。WordPressへ移転してからは初投稿になります。本家はあくまで創作活動に的を絞ったHP兼ブログで、サブドメインで運用するこちらはおおむねBlogger時代と同様、時事問題や歴史研究系のブログになる予定です。引き続きよろしく... 2021.05.22 中近東
中近東 安倍総理中東歴訪の背景。 オマーンのカブース前国王 司令官殺害の報復としてイランが イラクのアメリカ軍拠点をミサイル攻撃し 中東情勢の悪化が懸念されたため一度中止が検討された 安倍総理の中東歴訪ですが、 アメリカ、イラン双方がその後事態の鎮静化に動いたため ... 2020.01.16 中近東
中近東 雨ざらしの中東。 2007年の世界金融危機が世界恐慌とすれば アメリカやイギリスなどが相次いで保護主義的な政策を打ち出したのは まさにブロック経済やニューディール政策の再現です。 日本が主導するTPPはいわば21世紀型の大東亜共栄圏と言えるでしょう。 EU... 2020.01.08 中近東
中近東 第三次世界大戦は起こるのか? 新年早々アメリカとイランの関係が急速に緊迫化しています。 昨年、日本が仲介に乗り出した際にも 日本国籍のタンカーが何者から攻撃を受けるなど イラン周辺がきな臭くなっていましたが、 今回、トランプ大統領の命令で イランで英雄視されているスレイ... 2020.01.07 中近東
政治思想 イスラム思想スペクトル。 以前、政治思想スぺクトルという図解を紹介しましたが、そこで特別扱いと見なしていたイスラム原理主義について今回はイスラム思想スペクトルを描いてみました。 アサド政権、反政府軍、ISIL三つ巴のシリア内戦やカタール外交危機(湾岸... 2019.06.28 政治思想中近東
中近東 陰謀に巻き込まれる日本。 安倍総理が6月12日から14日にかけてイランを訪問し 12日にはロウハニ大統領との首脳会談、 続く13日には最高指導者のハメネイ師との会談が行われました。 日本の総理大臣としては41年ぶりとなるイラン訪問でしたが、 前回は革命直前だったので... 2019.06.15 中近東
中近東 中東抗争に巻き込まれる日本。 内戦下のシリアで2015年に消息不明となり 三年もの間イスラム過激派(ヌスラ戦線)に拘束されていた ジャーナリスト安田純平さんが23日、無事解放されました。 命が助かってまずは一安心ですがこの件で民意は賛否両論です。 ジャーナリズムに対する... 2018.10.28 中近東
中近東 トランプのエルサレム首都認定②。 2月15日にワシントンで行われたイスラエルのネタニヤフ首相との初の会談 トランプ以前からアメリカのイスラエル支持は伝統的なものでした。 そもそもアメリカなくしてイスラエル建国はなかったわけで、 アメリカもユダヤ資本、ユダ... 2017.12.08 中近東
中近東 トランプのエルサレム首都認定①。 連日、北朝鮮問題が報じられる中、 中東で新たな火種が生まれようとしています。 トランプ大統領が突如、エルサレムをイスラエルの首都と認定したのです。 これの何が問題なのかはイスラエル建国の歴史を遡らなければなりません。 イスラエルは第二次世... 2017.12.08 中近東